Company 企業情報

私たちは現在まで積み重ねてきた経験により、幅広いご要望に応えることができます。
お客様から求められる価値はお客様の数だけそれぞれ異なりますが、運輸・3PL・食品・システムなどあらゆる部署の経験を持ち寄り、社員みんなで知恵を絞って課題と向き合うことで、数多くの解決策をご提案してきました。
総合物流企業としての私たちの使命は“物流を創造すること”で、常に“お客様のプラス”であり続けることです。

Next Stage 事業展開

変化し続ける社会の
一歩先を見据えて。

常にお客様に最良のサービスを提供するために、 私たちは事業の拡大を推進します。

01

サービス提供エリアの拡大 +plus Trade Area

  • 近畿京阪神エリアへの
    事業拡大
  • 全国輸送
    ネットワークの構築

地元 和歌山はもとより、大阪・神戸・奈良・京都など京阪神エリア、名古屋を含む東海エリアへ営業所を展開し、3PL事業を核としたオプラスクオリティのきめ細やかなサービスを提供します。また、京阪神エリアから全国へ、全国から京阪神への配送を安心してお任せいただける輸送ネットワークの充実により、物流に関わるありとあらゆるサービスを提供いたします。

02

物流・管理のための設備・体制を拡大 +plus System

  •  冷凍、冷蔵、
    常温の各種
    保管倉庫の増設
  • 三温度帯
    輸送サービスの
    強化
  • 特装
    トラックの
    配備

物流の要点は「運ぶ」だけではありません。お客様の大切な商品を正しく管理・保管するために、常温・冷蔵・冷凍などニーズに応じた各種管理倉庫設備をご用意しています。また、温度や商品片寄りの管理がデリケートな生鮮商品の安定輸送を計るためドライバーのスキル向上や配送研修なども実施し、多くの需要にスピーディにお応えできる体制を整えています。

OPLUS inc. 会社概要

株式会社オプラス

株式会社オプラス 〒649-6261 和歌山市小倉 411-18

代表者
代表取締役 上中 崇司(うえなか たかし)
創業
昭和29年12月1日
資本金
8,000万円
年商
79億7252万円(令和7年3月)
取引銀行
紀陽銀行 海南東支店 / 商工中金 和歌山支店 / 三菱UFJ銀行 和歌山支店 / 三井住友銀行 和歌山支店
営業種目
貨物運送業、倉庫業、物流代行業、商品販売など
保有車両数
264台
従業員数
1288人
主要取引先
西濃運輸株式会社
旭食品株式会社
三菱食品株式会社
(敬称略)

Organization 組織図

組織図 組織図

Service Office 事業所・営業所

■輸配送事業部

  • 一般貨物輸送
  • 重根営業所

    〒642-0019
    和歌山県海南市重根西1丁目6-1
    TEL:073-487-4785/FAX:073-487-4786

  • 田辺営業所

    〒649-2105
    和歌山県西牟婁郡上富田町朝来4051-42
    TEL:073-947-1811/FAX:073-947-1411

  • 祢宜営業所

    〒649-6324
    和歌山県和歌山市祢宜1100(西濃和歌山支店内)
    TEL:073-477-2221/FAX:073-488-5250

  • 西浜営業所

    〒641-0036
    和歌山県和歌山市西浜1660-159
    TEL:073-488-3615/FAX:073-488-3625

  • 大東営業所

    〒574-0073
    大阪府大東市緑が丘2-1-1
    TEL:072-814-5673/FAX:072-814-5773

  • 津営業所

    〒514-0302
    三重県津市雲出伊倉津町1221-1
    TEL:059-271-6640/FAX:059-271-6641

■食品物流事業部

  • 食品輸送
  • 食品3PL
  • 食品共同配送センター

    〒649-6261
    和歌山県和歌山市小倉411-18
    TEL:073-465-3335/FAX:073-465-3336

  • 低温食品LC

    〒649-6261
    和歌山県和歌山市小倉294-33
    TEL:073-488-1362/FAX:073-488-1363

  • 和歌山北インターLC(ドライ)

    〒640-8481
    和歌山県和歌山市直川259
    TEL:073-488-2280/FAX:073-488-2281

  • 海南小野田LC

    〒642-0014
    和歌山県海南市小野田1636-152
    TEL:073-485-1122/FAX:073-485-1133

  • 和歌山北インターLC(チルド)

    〒640-8481
    和歌山県和歌山市直川221-2
    TEL:073-464-0180/FAX:073-464-0181

  • 冬野酒類LC

    〒640-0332
    和歌山県和歌山市冬野148-7
    TEL:073-479-9090/FAX:073-479-9091

  • 海南CSLC

    〒642-0014
    和歌山県海南市小野田1636-152
    TEL:073-487-5700/FAX:073-487-5800

  • 大阪堺LC

    〒599-8123
    大阪府堺市東区北野田780
    TEL:072-289-2840/FAX:072-289-2850

  • 出島LC

    〒640-8306
    和歌山県和歌山市出島11-1
    TEL:073-488-9000/FAX:073-488-9001

■倉庫・3PL事業部

  • 日用品3PL
  • 小倉LC

    〒649-6261
    和歌山県和歌山市小倉411-18
    TEL:073-488-3836/FAX:073-477-3376

  • 海南野上中LC

    〒640-1171
    和歌山県海南市野上中856
    TEL:073-499-1333/FAX:073-499-1334

  • 海南阪井LC

    〒642-0024
    和歌山県海南市阪井1780-1
    TEL:073-488-5185/FAX:073-488-5186

  • 海南椋木LC

    〒640-1171
    和歌山県海南市野上中76
    TEL:073-487-5505/FAX:073-487-5509

  • 橋本LC

    〒648-0003
    和歌山県橋本市隅田町山内1687-1
    TEL:073-636-8800/FAX:073-636-8801(紀泉物流内)

  • 船戸LC

    〒649-6227
    和歌山県岩出市清水520-1
    TEL:0736-67-7832/FAX:0736-67-7851

  • 和歌山インターLC

    〒640-8301
    和歌山県和歌山市岩橋615-1
    TEL:073-499-1151

Management Philosophy 経営理念

全社員の物心両面の
幸福を追求するとともに
明るく豊かな社会の実現に
貢献する

Safety Policy 安全方針

安全と無事故を追求することで、
「オプラスに関わる全ての人たちの幸せ」に貢献する

  • 01

    安全を確保するために法令を遵守し、
    あらゆる施策を自ら講じます。

  • 02

    安全をもとにお客様との信頼関係を築き、
    最適な物流サービスを提供します。

  • 03

    安全を追求するために、
    常に前向きな姿勢で物事を考え、
    最適な業務改善を継続して行います。

Corporate Slogan 企業理念

物流を創造する

社内公募の中から、私達の理念と合致したこのスローガンを2022年1月から採用しました。
今を最適とせず、常にお客様の為に最適な物流のカタチを創造する姿勢を表しています。

Credo 私たちの存在意義

OPLUS CREDO
– オプラス クレド –

お客様のプラスになることが、オプラスの原点です。
オプラスに関わるすべての人たちが幸せになるために私たちは存在しています。

  • 01

    オンリーワン

    私たちは、
    オンリーワン企業になるために
    ①お客様との約束を守り、
    ②お客様第一の精神を常に持ち、
    ③お客様の立場に立って、
    ④お客様のニーズを先読みし、
    最適な物流サービスを提供します。

  • 02

    輸送品質

    私たちは、お預かりした大切な商品を守り、キレイな状態でお届けする事で、お客様の安心と信頼を勝ち取ります。 そのために、常に品質向上を追求し、小さなミスから無くし、誤配・破損0(ゼロ)をめざします。

  • 03

    お客様との
    コミュニケーション

    私たちは、元気な声、明るい笑顔でお客様と接します。そのコミュニケーションによってお客様の要望を理解し、行動に移します。お客様とのつながりを大切にし、良きパートナーとなり、助け合える関係を築いていきます。

  • 04

    お客様からの
    「ありがとう」

    私たちは、お客様からの「ありがとう」が何よりもうれしく、やりがいです。お客様の喜ぶ姿を想像し、お客様の立場に立って出来る方法を考え、実行します。

  • 05

    私たちの満足

    最後に商品を手に取る人の満足までが、私たちの満足です。そのため、丁寧な荷扱い、言葉づかい、心づかいを行います。

  • 06

    お客様との
    安心・信頼関係

    私たちは、親切で丁寧な対応、正直で誠実な姿勢で、お客様との信頼関係を築き、安心してオプラスグループを選んでいただきます。

  • 07

    心 得

    初心と基本を忘れず、誠心誠意取り組み、安全と信頼につなげます。

  • 08

    規 則

    業務改善につながるルールは、自分たちでつくり、自分たちで守ります。私たちは会社の品位を上げるため、マナーとモラルを守ります。

  • 09

    成 長

    私たちは、個々のレベルアップを図るために、常に向上心を持ち、仕事に取り組みます。前向きな姿勢で物事を考え、困難を乗り切った時の達成感・満足感を共有し、お互いに協力・成長できる関係を築きます。

  • 10

    人財育成

    新しい仲間が増えた時には、必ずサポートし、人財育成を心がけます。

  • 11

    評 価

    上司は部下の意見を吸い上げ、仕事内容を認め、仕事を任せます。その仕事を評価し、アドバイスすることで、部下を新たなステップへと導きます。

  • 12

    チームワーク

    最高のチームワークを作るために、
    ①笑顔であいさつを交わし、
    ②一日一回は「ありがとう」を伝え、
    ③協力・応援をしあい、
    ④仲間を信頼し、
    同じ目標を達成します。

  • 13

    理想の会社

    オプラスの一員であることに誇りを持ち、人とのつながりを大切にし、イキイキと活気あふれる職場づくりをします。私たちと、私たちの家族が笑顔で幸せになれる会社をめざします。

Greeting 社長ご挨拶

株式会社オプラスは、2024年5月にセンコーグループの一員となりました。これにより新たな物流ノウハウとグループのシナジー効果を得ることができ、大きく飛躍する準備が整いました。さらに2025年には、創業70周年の節目に、オプラスの大幅な組織改編を行い、経営体制も強化しました。 これらすべては常に私どもを支えていただいたお取引様のおかげと心より感謝いたしております。
今後は、グループが持つ豊富なリソースやノウハウを活かしながら、さらなる品質の向上と、より良いサービスの提供に取り組んでまいります。
「物流を創造する」企業として、新たな物流分野への挑戦・参入を積極的に進め、これまで以上にお客様の“プラス”となる存在を目指してまいります。

株式会社オプラス
代表取締役 上中 崇司

Executive 役員一覧

上中 崇司

代表取締役 社長

野々 哲也

代表取締役 副社長

奥 倫明

常務取締役

東 秀典

常務取締役

河合 利広

取締役

桑山 雅樹

取締役

田村 哲也

取締役

窪田 竜太郎

取締役

井上 亮二

監査役

井澤 公男

監査役

堀内 誠

執行役員

宮西 隆司

執行役員

西郷 繁夫

執行役員

徳土 大介

執行役員

History 沿革

1955年

和歌山県海草郡美里町(現紀美野町)において丸十運送の営業を開始

1974年

丸十運送店を株式会社化し、丸十運送株式会社を設立。

1978年

代表取締役に上中嗣郎が就任。

1980年

西濃運輪和歌山支店内に和歌山SCを開設。

1985年

西濃オンラインシステムを導入し、業界に先立ちIT化を進める。

1988年

本社を海南市小野田に移転。

1991年

和歌山県田辺市に田辺営業所を設立。

1997年

大手コンビニエンスストアに特化した和歌山CDCを開設。

1999年

和歌山市内で食品卸DCセンターの運営開始。

2002年

食品配送に特化した阪和DDC(堺市)を開設。

2004年

ISO9001を認証・取得。

2006年

中古車販売フランチャイズ事業を奈良県香芝市にて開業。

2007年

和歌山市内にて食品共同配送センターの運営開始。

2008年

海南市に県内の集配拠点となる重根ダイレクトセンターを開設。
ネット通販や雑貨品の3PL事業を受託。2010年までに5拠点運営開始

2009年

経済産業省よりIT経営実践企業に認定される。

2010年

関西IT百選にて、優秀賞を受賞。
代表取締役社長に上中崇司が就任、上中嗣郎は代表権つき会長に就任。

2011年

ドラッグストア様向け食品TCセンターの運営開始。

2012年

ドラッグストア様向け日用品TCセンターの運営開始。
本社機能を和歌山市小倉に移転。
東大阪に食品配送事業の拠点開設。

2013年

丸十運送株式会社を株式会社オプラスに改称。

2015年

門真市にドラッグストア様向け日用品DCセンターの運営開始。

2017年

グループ本体である株式会社オプラスの資本金を1,000万円から8,000万円へ増資。

2018年

丹誠運輸株式会社をグループ会社化し、3温度帯配送事業を拡大。

2019年

和歌山市内にドライ倉庫と低温倉庫の計2棟を増設。
海南税務署から優良申告法人の認定をうける。

2020年

丹誠運輸をオプラスウエストに社名変更。
7月には三重県津市に営業所を開設し、京阪神・東海エリアの低温輸送事業を強化する。

2021年

プライバシーマークを取得
和歌山市西浜に”西浜物流センター”を開設

2022年

岩出市に”船戸物流センター”を新築開設

2023年

和歌山市岩橋に”和歌山インターロジスティクスセンター”を新築開設

2024年

5月末日にセンコー株式会社のグループ会社となる

2025年

オプラスグループを一社化