会社情報
社長あいさつ
女性の社会進出の進展やライフスタイルの変化に伴い、私たち物流サービス事業者に求められているものも
大きな変化を遂げています。また、IT 化による効率化や技術革新により企業の生産活動も大きく変わって参
りました。今まさに、より高度化・多様化したサービスの提供が求められていると強く実感をしております。
そんな中、私たち丹誠運輸は関西でも最大クラスの物流会社、オプラスグループ傘下として、新しい船出をいたしました。
新生した丹誠運輸には2つの強みがございます。
一つは、当社の持つ資産ともいえる長年培った高レベルの定温輸送サービスです。高い技術とノウハウを保
有した配車担当やドライバーなどの人財の力、それから全トラックが― 30℃の低温輸送ができるという車
両の力が両輪となり、お客様のご期待に添える温度管理品質をご提供致します。
そして、もう一つはオプラスグループとしての幅広い物流サービスのノウハウです。あらゆる物流サービス
をワンストップでご相談にのらせていただき、荷主様の様々な課題やご要望にお応えできるようになりまし
た。高度化するロジスティックの現場を専門家の立場でご支援させていただきます。
これまで培った「温度管理」とくに「品質の高い低温輸送ができる物流会社」という付加価値をベースに、
オプラスグループとしての多様な物流サービスのご提供で、荷主様の事業の活性化に微力ながら寄与してま
いります。
丹誠運輸株式会社
代表取締役 上中 崇司

会社概要
社名 | 丹誠運輸株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 上中 崇司 |
所在地 | 〒578-0983 大阪府東大阪市吉田下島 14-12 |
電話番号 | 072-964-8384(代表) |
FAX番号 | 072-964-9335 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送業(冷凍/冷蔵) |
設立 | 平成5年9月(創業昭和61年5月) |
資本金 | 3,000万円 |
年商 | 3億3800万円(平成30年6月) |
従業員数 | 19名(事務職:4名、ドライバー:15名) |
取引銀行 | 紀陽銀行/鴻池新田支店、三菱 UFJ 銀行/鴻池新田支店 ほか |
主要取引先 | 貨物自動車運送業(3温度帯食品配送) フタバ食品株式会社、株式会社セイワ運輸、大高運輸株式会社、 明治ロジテック株式会社 ほか(敬称略) |
許認可 | 一般貨物自動車運送事業許可(事業者番号:近大 926) 第一種利用運送事業(貨物自動車)許可(事業者番号:№53026) 安全性優良事業所認定(G マークの取得) ※G マークは公益社団法人全日本トラック協会が「安全性優良事業所」として認定した 事業者に交付されるものです。 |
沿革 | 昭和 61 年:代表者が大阪にて運送業を開始。 平成元年:株式会社越前屋として法人化。(※運送業許可は未取得) 平成 5 年 :事業規模拡大に伴い、新たに丹誠運輸株式会社を設立し、 株式会社越前屋の運送事業を移管。同時に、一般貨物自動車運 送事業許可も取得。 平成15年:3000万円に増資するとともに、労働者派遣事業許可を取得。 |
保有車両数 | 16台 |

